あなたの近くに新しい職場で保育士として就職されるご友人の方はいらっしゃいますか?
どの職種でも新しい環境でのスタートに嬉しく感じますよね。
友人に就職祝いをしたい!
就職祝いって何がいいかな?予算は?
と悩んでいる方のために今回は保育士になる友人への就職祝いは?プレゼントの種類と予算を保育士が徹底調査!をお伝えいたします。
保育士になる友人への就職祝いは何がいい?
新しい門出になるので、お祝いしたいと思う方もいらっしゃるでしょう。
保育士の仕事は、子どもと関わるという仕事のほかにも製作や書類などの事務作業も多いです。
そのため、保育に活用できるものがあるとご友人の方も使いやすく、喜ばれるかもしれません。
また、子どもとの毎日は体力勝負です。
体力も必要とするので疲労回復ができる癒しグッズでも良いですね。
次からは保育士が選んだ就職祝いであげたいプレゼントを紹介します。
保育士にあげたい就職祝いのプレゼント
ボールペン
最近はパソコンやタブレットを使って事務作業をする保育施設も増えてきました。中には連絡帳は手書きの場所もあるでしょう。
ほかにも職場でメモをとるためにボールペンは必須ですよね。
日常生活でもボールペンは使うことがあると思うので、今回は人気のボールペンを載せました。
良いボールペンを使うとモチベーションも上がります。是非プレゼントにご検討くださいね。
クラフトパンチやギザギザはさみ
クラフトパンチは簡単に可愛い穴あけを作ることができ、ちょっとした製作準備にもつかうことができます。
園にもあるところはありますが、ワンセットでもっていても良いと思います。
また紙を切るときにギザギザやなみなみの形のはさみがあるとひとアレンジができたりします。
時計
保育園や幼稚園では、活動の時間がある程度決められている中での保育をしています。
時間を見ながら保育を進めていくので時計を見ることがふえます。
その時のために時計をプレゼントのもよいですよね。
携帯電話や、Apple Watchを時計代わりにする方もいらっしゃいますが、時計をつけて保育している先生もいました。
時計をプレゼントする時は防水などの物があると、仕事中も水に濡れることを気にすることなく使えます。
ハンコ
保育の現場でもハンコが必要なときがあります。普通のハンコのほかにも可愛いハンコを持っていると使い方を変えて使えますよね。
子どもたちの前では可愛いハンコを押すことも出来ますよ。
タオルやハンカチセット
保育園では手洗い後、ペーパータオルで拭く場所もあれば、自分のハンカチを使って手を拭く場所もあります。
ハンカチやタオルは消耗品なのでいくつあっても助かるものです。
ですので、タオルやハンカチセットも喜ばれるでしょう。
ハンドクリームセット
手洗いやおもちゃの消毒などで水を使うことが多い保育士。
手洗いも1日に数回洗うことがあったり、消毒の強さに皮膚が負けてしまうこともあります。
水分が失われやすくいつもカサカサになってしまうことがあるので、ハンドクリームセットをプレゼントしても良いでしょう。
匂いの好みがわかれるものでもあるので、選ぶ時は考えながら購入することをおすすめします。
靴下
靴下もタオルやハンカチのように消耗品です。
特に靴下は汚れやすかったり、すぐ悪くなったりするので靴下をプレゼントでいただくと助かる品物です。
キャラクターものの靴下セットなどをお渡しするのも良いですね。
疲れをとるバスグッズ
保育士は体力や頭を使うお仕事なので、疲労回復に心や体を癒せるバスグッズも良いですね。
いい匂いでリフレッシュできるようなバスグッズは、疲れた体に喜ばれるでしょう。
匂いの好みがありますので、気になる方は事前に確認しておきましょう。
スキンケア系
バスセット同様に、いつもよりも少しスキンケアを念入りにすることで美意識がアップされ更に気持ちもリフレッシュできます。
疲れている時にスキンケアをしてお肌の活性化もできるのでおすすめです。
綺麗になることでまた仕事へのやる気がでるでしょう。
化粧品
化粧品では普段使いか職場で使うかによって変わってきますが、化粧品のプレゼントも嬉しいですよね。
化粧品の好みもあるので、仕事で使えるリップバームなどをプレゼントするのも良いでしょう。
リップバームなら仕事中あまり目立つことなく使えます。ブランドの化粧品だと更にモチベーションがあがるので探してみてくださいね。
カタログギフト
何を買ったら良いのかわからないという方にはカタログギフトというプレゼントもあります。
カタログギフトを渡すことで相手側が好きなものを選べるのでこれが好きかな?ダメかな?などと悩む心配が一つ減ります。
ギフトカード
カタログギフト同様、プレゼントに悩む方はデパートなどでも使えるギフトカードをプレゼントする方法もあります。
ギフトカードが使えるお店で、相手が使いたい用途でつかえるので良いですよ。
大体の予算を考えてギフト券+〇〇とプラスすることも出来ますね。
オンラインでも使えるカードタイプのVisaギフトカードはこちら保育士になる友人への就職祝いの予算は?
就職祝いをしたい!
でも、どれくらいの予算かな?と気になりますよね。
友だちの仲の深さにもよりますが、これくらいお祝いとして出したいなという値段があれば気持ちを重視してプレゼントを選んでくださいね。
一般的な予算で言うと、友人だと5000円〜10,000円ほどになっています。
ほかにも関係別によって金額が変わりますので参考にしてみてくださいね。
娘や息子なら10,000円〜30,000円
兄弟関係なら20,000円〜30,000円
祖父母なら30,000円〜50,000円
保育士への就職祝いでなるべく避けた方が良いプレゼントは?
食べ物
食べ物のセットを送りたいという方もいらっしゃいますよね。
食べ物によっては贈る相手が食物アレルギーを持っていると選ぶ商品に悩んでしまいます。
相手に確認して贈ることも出来ますが、その場合はプレゼントを決めるのに更に時間もかかってしまいます。
ですので、どうしても食べ物のセットを贈りたい場合はカタログギフトやギフト券などに変えて贈ることもできます。
また、日持ちしない食べ物のセットを贈ると相手側ももらったらすぐに食べなくてはと感じてしまうかもしれません。
食べ物のセットを送りたい場合は、下調べをしながら選ぶようにしてくださいね。
エプロン
保育士は毎日エプロンをつけて仕事をします。
毎日洗濯をするとたくさんエプロンの替えが必要になります。エプロンをプレゼントでいただけると保育士としては嬉しいです。
ですが、最近は保育施設によって園指定のエプロンだったり、自由に選べる環境と様々な保育施設があります。
せっかくいただいたのに使えなかったとなる場合もあるのでどうしても可愛いエプロンを贈りたい!という方は事前に相手に確認してみてくださいね。
そのような状況にならないように、ほかの商品でプレゼントを贈る方法もありますので参考にしてみてください。
名刺入れ
就職祝いで名刺入れを贈りたいという方がいらっしゃいますが、保育士は名刺を交換する機会がない職業です。
ですので、普段職場で使えるようなものなどを参考にしてプレゼントを贈るようにしましょう。
まとめ
保育士になる友人への就職祝いは?プレゼントの種類と予算を徹底調査!をお伝えしました。
いかがでしたでしょうか?
保育士は職業柄、文房具などの事務用品をたくさん使うのでプレゼントでもらえると重宝します。
また子どもたちと関わる中で体力勝負な部分もあるので、リラックスできるようなものなど、職業柄の様子を踏まえながら素敵な就職祝いを送ってくださいね。
今回の記事が参考になりましたら嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント