PR

保育士なら共感する?保育士あるある15選

※記事内に広告を含む場合があります。
保育
スポンサーリンク

保育士さんなら思わず共感してしまう保育士あるある。

今日は思わずふふふと笑ってしまうような保育士あるあるをご紹介いたします!

保育士なら共感する?保育士あるある15選

おむつ替えに慣れている

乳児クラスの先生は毎日のようにおむつ替えをします。それはもうコツをつかんでいますよね。私も長年乳児クラスに入っているのでおむつ替えは慣れました!笑

時々嫌がる子どもがいますが、その子の興味を持つものは何かな?と考えながら声かけしながらおむつ替えをするコツを知っています^_^

排便したにおいにすぐ反応

乳児クラスだと自分で排便がでたことを伝えるのは月齢によって難しく、排便をしたまま遊んでいることもあります。

そんな時、私たち保育士の鼻は結構敏感でぷーんと臭ってくるにおいに敏感です。ちょっとした臭いでも、もしかしてこれは?と思っていると大概当たっていることが多いです。

洋服のにおいで誰の洋服かわかる

時々服に名前が記入されていなくて誰のものかわからないことがあります。最終的には親御さんに確認していますが、その前の段階で洋服のにおいで判断します。お家の柔軟剤のにおいでだいたいわかることが多いです。

服を覚えるのが得意かも

洋服に名前が記入されて時のために、念のためその子の洋服の特徴を覚えるようにしています。

上の洋服の話をして子どもとのコミュニケーションをとることもあるので、子どもとのやりとりにも良いですよ。

保育士の皆さん全員とは限らないですが、洋服を覚えることは得意かもしれません。

おをつけてしまいがち

子どもと話す時に、「お」をつけて話すことが多いので普段でもつけてしまいがちです。

例えば

「おトイレ」

「お散歩」

などと言っている為か、普段の会話でもいつのまにか「お」をつける習慣になってしまっています。^ ^

キャラクター靴下をさがしてしまう

キャラクターがダメな施設もあるのですが、子どもたちはよく周りのことを見ていてその中でも目に入りやすい靴下はすぐに気づいてくれます。

私は前にくるぶしにワンポイントのトーストがついていた靴下を履いて保育していたら、つまんで食べようとしていた1歳児さんがいました。

とっても可愛かった記憶があります^ ^

そして、はらぺこあおむしの靴下も反応してくれています。ほぼキャラクターの靴下は反応してくれるため、ついつい私たち保育者もキャラクターものの靴下を探してしまいます笑

保育者さんはあるある!と共感できるのではないでしょうか?

流行りに敏感

子どもの興味を抑えるために、今子どもたちに人気なものは何がリサーチすることが多いです。

アニメや戦隊モノ、お笑い芸人や歌手など、子どもたちを惹きつけるために大事な出し物の一つです。

最近は、錦鯉さんのこーんにちはー!だったり、SnowManが好きな子どもがいるので。簡単な踊りや部分的に歌を覚えてみています。

なかなか子どもの記憶力ほど覚えられないことが現状ですが…

なるべく子どもの流行を掴めるように努力しています。

トイレ我慢しがち

保育をしていると知らない間に午前中の時間が過ぎていくことが多いので、あっという間にお昼までトイレを我慢していることがあります。多分午前中の保育に気持ちが入っているので忘れてしまっているようです笑

保育者がなりやすい膀胱炎になりやすくなるのでこまめにトイレにいく事をおすすめします^ ^

職場の同僚で何人か大変だった経験をされた方がいらっしゃったので、我慢はしないようにしてくださいね♪

書きやすいボールペンを好む

私だけかもしれませんが、連絡帳を手書きで書いていた頃は自分に合うボールペンで書きたくなっていました。

色の濃さや細さ、書きやすさを重視してついついボールペンを選んでいました。

(今は連絡帳も少しずつデジタル化しているのでボールペン離れになっているかもしれませんね)

他にも可愛い色ペンなどを探しがちです。

靴下がすぐ汚れる

乳児クラスはとにかく保育士が動くことが多い気がします^ ^

ですので靴下はいつのまにか汚れています。

食事はまだ食べこぼしなどがあったりするので、知らずのうちに踏んでしまっていることもあります笑

靴下を脱いだらご飯粒が…なんてことも日常茶飯事です。

膝の黒ずみや知らずのうちにあざがある

正座をしたり、立ち膝をしていることが多いので膝の黒ずみは保育士の勲章と言ってもよいかもしれません笑

そして、知らないうちにできているあざが結構あります。

どこでぶつけたんだろう?と思い出せない事もしばしばです。

話し方が子どもに対しての話し方になりやすい

子どもと関わっていることがほぼ毎日なので、話し方が子どもに伝えるように話してしまうことがあります。

なるべくそうならないように気をつけているのですが、どうしても語尾がそのようになってしまうということがあり、友人から指摘を受ける時もあります笑

仕事着を探しがち

服屋さんへ行くと私服よりもこれ仕事着に良さそう!と思ってついつい見てしまうことがあります。

どうしても仕事目線で使えそうな洋服は無いかな?と見てしまうのが保育士さんあるあるの一つなのではないでしょうか?

免疫力が強い気がする

個人差がありますが、子どもと毎日関わっていると自然と色々な菌をくっつけて過ごします。

新人保育士さんが体調を崩しやすいのはあまり免疫がついていないためです。

ですが、保育歴が長くなるにつれ免疫力も強くなっている気がします。ベテランの保育士さんはどんな時でも元気なイメージがありますよね。

でも最近のわたしは体調崩しやすいのであくまでも個人的な意見です。笑

エプロンのポケットの中は宝物だらけ

エプロンのポケットはいつのまにかパンパンになっていることが多いです。

片付け忘れていたおもちゃだったり、捨てたと思っていたティッシュが入っていたりと、エプロンのポケットの中は無法地帯です。

時々おもちゃがポケットの中で動いた音を聞き取る乳児クラスの子どもがいます。そこからポケットの中身が気になり遊びに発展できる事もあります^ ^

いつも私たちのエプロンは宝探しができそうなほど何かしら入っています。


保育士なら共感する?保育士あるある15選【まとめ】

保育士なら共感する?保育士あるある15選をまとめてみました。

誰得?なあるあるな情報でしたが、保育士さんなら納得できるあるあるが見つけられたかなと思います^_^

他にもこんなあるある見つけた!という方がいらっしゃいましたら是非教えてくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました^ ^

たるぎ

保育士16年目のたるぎです(^^) こちらでは保育に関する情報を発信しています⭐︎
時々趣味のものについても記事を書いています。

正社員で保育園を勤務経験後、自分の時間も欲しいと思い派遣の働き方を知る。
派遣の働き方が自分に合い、派遣保育士としての経験もあり。

趣味: DANCE,ファッション,韓国,メイク好き

よろしくお願いします⭐︎

たるぎをフォローする
スポンサーリンク
保育
たるぎをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました