子どもって新幹線や電車などの乗り物が好きですよね。
保育園にいる子どもたちも新幹線や電車などの乗り物が好きで遊んでいる姿を見たり、釘付けになる姿をよく見ます。
その中の新幹線でもあるドクターイエローをご存知でしょうか?
先日このドクターイエローという新幹線が引退するというニュースを見ました。
私も保育施設で新幹線が好きな子どもたちの姿をよく見ていたため驚きました。
ドクターイエローって何?
なんでドクターイエローは引退するの?
ドクターイエローはもう見れないの?
と気になるあなたに今回はドクターイエローが引退してしまう理由と今後についてをお伝えしていきます。
子どもたちが好きなドクターイエローについて知っていると子どもたちとの話ももりあがるかもしれません。
子どもも大人も好きなドクターイエローとは?
まず初めにドクターイエローとはどんなものなのでしょうか?詳しくお伝えしていきます。
ドクターイエローとは?
ドクターイエローとは新幹線の仲間になりますが、普段走っている新幹線とはちがいます。
ドクターイエローは他の新幹線が安全に走る事ができるように、線路や架線の状態、信号システムのチェックなどを行う点検用新幹線車両の名前です。
電気軌道総合試験車とも言われていますが
・車体の色が黄色
・夜走行しても黄色だとわかりやすい
ということもあり、ドクターイエローという名前がついたそうです。
ドクターイエローの仕事内容は?
仕事内容は先程お伝えしたように、新幹線を運転する際に大切な設備に不備がないか、新幹線と同じ速度で点検していきます。
ドクターイエローには様々なセンサーや計測装置がついているため、リアルタイムでのデータが収集され、万が一のことにつながらないように迅速な対策がされて問題を解決してくれます。
その仕事内容から「新幹線のお医者さん」とも言われています。
保育園でもよく子どもたちにドクターイエローをわかりやすく伝えるために、新幹線のお医者さんなんだよと伝えていました。
ドクターイエローが走る区間は?
東海道新幹線と山陽新幹線の東京から博多の区間を2日間かけて往復しています。
ドクターイエローは、東海道新幹線と山陽新幹線の全区間(東京~博多:約1,100km)を2日間かけて往復しています。ちなみに、「のぞみ号」と同じ停車パターンで1ヶ月に3往復、「こだま号」と同じくすべてに停車するパターンで2ヶ月に1往復しています。
引用元:日本機械保線 What’sドクターイエロー より
ドクターイエローが走るのはいつ?
ドクターイエローがいつ走るのかは秘密になっているため、時刻表などがありません。
点検のために10日に1度の頻度で走ると言われていますが、いつ走るのかはわかりません。
そのため、ドクターイエローにタイミングよく会えたらはラッキーという事です!
タイミングよくドクターイエローを見る事ができたら幸運が訪れると言われているので、鉄道ファンの間では特に人気があります。
ドクターイエローはなぜ引退するの?
見ると幸運になるといわれているドクターイエローはなぜ引退するのでしょうか?
老朽化のため
引退する理由は老朽化のためと言われています。
2025年の1月まではドクターイエローは走りますが、2027年にはドクターイエローが行っている検査は最新の車両になるN700Sという新幹線に検測装置をつけて行っていくとのことです。
*N700Sという新しい車両の一部編成に検測装置をつけてドクターイエローの役割を担います。
・JR東海鉄道のドクターイエロー→2025年1月に走行終了
・JR西日本のドクターイエロー→2027年以降に終了
すぐに引退するわけではありませんので気をつけてください!
「ドクターイエロー」の通称で知られるJR東海の新幹線の点検用車両が、2025年1月に引退することになりました。
ドクターイエローは、700系の車体をベースに、2001年から東海道新幹線の営業路線を走行しながら電気や軌道の設備などをチェックしています。
黄色の車体で人気となっていましたが、老朽化したことから、2025年1月に走行を終了することになりました。
今後、線路などの検測はN700Sの営業車で行うということです。
また、JR西日本が所有するドクターイエローは当面、東海道新幹線の区間でも運行しますが、2027年以降終了するということです。
引用元:東海テレビ 東海のニュース 今後はN700Sの営業車で…JR東海の新幹線の点検用車両『ドクターイエロー』老朽化で2025年1月引退へ より
子どもたちに人気なドクターイエローは今後どうなる?
子どもたちや鉄道が好きな方からも愛されるドクターイエローは引退した後はどうなるのでしょうか?
JR東海鉄道では引退したT4編成のドクターイエローはリニア・鉄道館で保存される方針だそうです。
現在は以前のドクターイエローがリニア・鉄道館で展示されているので、引退した後は、歴代のドクターイエローを一緒に見られるようになるかもしれませんね。
子どもとドクターイエローを見たい方は
子どもが大好きなドクターイエローを見たい時はどうしたら良いでしょうか?
直接見に行く
ドクターイエローを見たい方は直接見に行くことです。
といっても、走行スケジュールはわからないので難しいですよね…
旅行に行った時にタイミングよく見れたらラッキーなのですが、運試しということもあります!
ドクターイエロー以外での新幹線や電車が好きなお子さんがいらっしゃった場合は、他の新幹線や電車を見に行くという方法もあります。
夏休みにも入るので旅行がてら、お子さんの好きな新幹線や電車を見にいき素敵な思い出を作ることも子どもにとって嬉しいですよね。
お子さんが普段見ることのできない本物の新幹線や電車を楽しんでみてはいかがでしょうか^ ^
Yahoo!トラベルリニア・鉄道館に行く
昔走行していたT3編成のドクターイエローはリニア・鉄道館に展示してあります。
リニア・鉄道館に行くと昔のドクターイエローになりますが、実物を見ることができます。
夏のイベントも開催されており、ドクターイエローの役割や車内展示なども紹介もされるそうです。
夏休みにぴったりなイベントですよね。
その他にも、リニア・鉄道館では新幹線や機関車の展示や運転のシュミレーターを体験できるスペースもあります。
リニア・鉄道館の料金などのくわしい詳細はこちらをご覧になって確認してみてくださいね。
プラレール博を見に行く
子どもや大人にとってもプラレールは楽しいものですよね。
たくさんのプラレールの種類を見るだけでもワクワクしてしまいます。
プラレール博を見に行くとドクターイエローや他の新幹線や電車もたくさん見ることができます。
なかなかタイミングが合わないと会うことができないドクターイエローはプラレール博で見るということも一つの方法です。
毎回開催されているプラレール博も7月には福岡県北九州市の西日本総合展示場 本館 大展示場 で開催されます。
プラレール博 in KITAKYUSHU ~連結ヨシ!新幹線ワールドへ出発進行!~
【日時】2024年7月12日(金)~15日(月・祝)
2024年7月20日(土)~21日(日)
の6日間開催されます。
【時間】9:30~16:00 (最終入場 15:30まで)
【料金】
大人(中学生以上) 1,400円
子ども(3歳~小学生) 1,000円
2歳以下 入場無料
※入場券は日時指定入場券になっています。
プラレール博 in KITAKYUSHUのチケットを見るJR東海鉄道はイベントを計画中
JR東海鉄道はドクターイエローの引退を発表した後に、イベントを計画中とのことです。
まだ先の話かもしれませんが、詳細が決まり次第、ホームページなどでお知らせされる予定なのでチェックしておきましょう。
予定しているイベント・企画商品の例
・車両基地での撮影会の開催
・体験乗車イベントの開催
・車体のお掃除イベントの開催
・ドクターイエローに関連した記念グッズの販売
※イベント・企画商品の詳細は決まり次第、プレスリリースやホームページ等でお知らせします。
引用元:JR東海 ニュースリリース ドクターイエロー(T4編成)の引退について より
まとめ
今回は子どもたちが大好きなドクターイエローが引退する理由と今後についてお伝えしました。
保育園の子どもたちの方が私たち保育士より電車や新幹線の名前をよく知っています。
ドクターイエローも子どもたちから教えてもらった新幹線の名前でした。
そこから、どんな新幹線なんだろうと探し始め、新幹線のお医者さんということを知り、子どもたちにもどんな新幹線なのかを伝えやすかった記憶があります。
ドクターイエローが引退すると聞いて、いつも伝えていた新幹線がいなくなってしまうと思うと少し寂しくもなりますが、今後は今まで新幹線が走る時に大切な部分を検査をしてくれていたことに感謝しながら子どもたちとの会話で楽しめたらと感じます。
今回はドクターイエローについて不十分な所もありながらもお伝えしましたが、少しでも参考になりましたら嬉しいです。
皆さんも引退するまでの間に幸運のドクターイエローが見れることを願っています♪
他にも、のりもの好きな子どもたちに人気なはたらくくるまについても記事を書いていますのでよろしければご覧になってみてください^_^
\はたらくくるま 歌詞全部紹介!はたらくくるまの歌で楽しい保育をしよう/