保育士は保育活動の中で子どもたちに絵本を読む機会がたくさんあります。いつも読んでいる本は作者を見てみると、日本の絵本や海外の作者だったりと様々ですよね。
海外の絵本もたくさん魅力があり子どもたちも大好きです。
私は海外のなかでも韓国にハマっているほど韓国がすきなのですが、韓国の絵本ってどんなものがあるんだろう?と気になり探し始めました。
韓国の絵本ってどんなものがあるの?
韓国の絵本をたくさん知りたい!
というあなたに今回は韓国好き保育士が選ぶ韓国の絵本 親子でも楽しめる可愛くて素敵な絵本をご紹介したいと思います。
韓国の絵本とは?
韓国の絵本の歴史からまずお伝えしていきます。どんな絵本があるのでしょうか?
韓国の絵本の歴史
1960年代に昔話の絵本が単行本として出版されたことから始まったそうです。
ソウルオリンピックが開催された1988年には、初の創作絵本が出版されました。
『山になった巨人:白頭山ものがたり』
こちらの絵本は1990年にこの日本語タイトルで出版されています。
1990年代には創作絵本の時代を経て育った世代が親になり絵本文化が広まり、韓国の創作絵本が2021年には557点も発行され、新人作家も約2000人ほどいるという現在になりました。現在も増えているのでは無いでしょうか。
引用:こどものための100冊 韓国の絵本事情 – より抜粋
韓国の絵本文化は初めて絵本を出版してから30年ほどしかたっていないそうなのですが、現在注目をされている絵本の一つです。
韓国の絵本の人気の秘密
韓国の絵本の人気は、韓国の衣食住や伝統文化、昔話について伝えている絵本が特徴的です。
絵本の内容も国によって色が違い、またアートやデザイナーさんなどのアーティストさんが多いということもあり、デザイナー出身の作家さんもいたりと、かわいくておしゃれなイラストのタッチが人気の一つでもあります。
以前韓国の作家さんの単行本には心が救われることがあり、イラストにも惹かれて購入していました。
シンプルかつかわいい、ゆるさもあり癒されるなどの特徴があるイラストがたくさんなので、そのアートが人気になる理由なのかなと感じます。
韓国好き保育士が選ぶ韓国の可愛くて素敵な絵本
韓国好き保育士が個人的にかわいかったり、素敵だなと感じる絵本を選んでみました。
全て和訳されている絵本になりますので、よろしければ参考にしてみてくださいね♪
星をつるよる
夜眠れないわたしが空に向かって遊ぼうと誘います。すると空から糸がついた星が降ってきました。のぼっていくとそこには眠れないうさぎさんや、他にも夜に眠れないともだちがどんどん集まり…
たくさん遊んだあとはいつのまにかぐっすり眠っていたわたし。
大人も子どもも眠れない日がありますよね。そんな時自分だけじゃないんだと思わせてくれるあたたかくてほっこりするお話です。
にんじんようちえん
にんじんようちえんにいるクマ先生は声が大きくて力もあり、初めは行きたくなかったとげとげうさぎがだんだんとクマ先生のことが大好きになるお話です。その理由は…?
保育士をしていると先生だいすき!先生と結婚する!などと子どもたちから嬉しい言葉をもらう機会があります。保育士の1日も描かれている絵本なので共感できる部分がたくさんありました。
読んでいてふふふと嬉しくなる絵本です。
またあえるよ
子どもが生まれた時から母親はなんでもしてあげたい、子どもは親のそばにいたいと思いますが、いずれ親元を離れなければならない時がきます。
疲れたらいつでも帰っておいでそしたら抱きしめてあげるという愛のある言葉に涙が出ました。
親子の成長と旅立ちが描かれたこころあたたまる韓国でベストセラーになった一冊です。
プレゼントにも良い素敵な作品です。
スイカのプール
夏の日差しが強い頃、スイカプールの開場する時期が始まりました。
スイカのプールに浸かりにくる大人や子どもたち。スイカの皮で滑り台を作ったり、スイカのジュースを作ったり…。
思い切り遊んだあとスイカプールは閉まります。でも大丈夫。来年もまたやってくるから。
夏といえばスイカ。スイカのプールで遊ぶなんてできたら楽しいですよね。夢が詰まった子どもたちの空想の世界を楽しく描いています。
よじはん よじはん
よじはん よじはん (世界傑作絵本シリーズ)
普通の家に時計がない時代の韓国のお話だそうです。
女の子がお母さんに時間を聞いてくるよう頼まれました。お店のおじさんに今何時?と聞くと「よじはん」と教えてくれました。女の子は「よじはんよじはん」と忘れないように覚えながらうちに帰る道中、たくさんの発見に足を止めます。気づけば時間はとっくに過ぎていき…
ゆったりとした時間が流れているお話です。
あめだま
ひとりでビー玉で遊ぶことが好きなドンドン。
ある日、ビー玉に似ているまほうのあめだまを食べると今まで聞こえなかったソファや飼い犬やお父さんの心の中の声が聞こえるようになりました。
あめだまをなめているときに聞こえるようになったことで主人公の少年の気持ちも変化していくお話です。ジーンと来る場面もあったり関西弁で訳されているのでその部分も面白いです。
こいぬのうんち
ある時,こいぬはいつものようにうんちをします。うんちは臭いがあるし、役にたたないなどと土塊やすずめに言われてうんちは泣いてしまいます。
冬が過ぎて春のある時、芽を出したたんぽぽとの出会いを通じてこいぬのうんちも自分の役割を知ることができます。
うんちが主役の絵本でタイトルからみるとあまり良いイメージを持たない方が多いかもしれません。
ですが、自分の存在価値を確認できる、1人でも必要のないものなどいないということが伝わってくるあたたかいお話になっています。
ねむねむさんがやってくる
遊びたくて眠れない子どものところにねむねむさんにきてもらおうね。と伝えるお母さん。
ねむねむさんはカバンに夢をいっぱいつめてみんなが眠った後にくる。
眠れなくても目を閉じていればねむねむさんがきてくれる。来るかな来るかな?と目を閉じてゆっくり待っていれば来てくれる。
その間に自然とぐっすり眠りにつくというお話です。
叱らなくても子どもが自然と寝てくれるようになったと習慣づけができる絵本ということで韓国で話題になった絵本だそうです。
どうぶつえん
どうぶつえん
どうぶつえんにいく親と子。それぞれ見るところが違います。
子どもは動物を見るし、親は子どもを探すことで疲れてしまうというそれぞれの視点で描かれている絵本なので面白いです。
韓国の絵本を読むメリット
絵本を読むことで集中力や語彙力が高まりますが、韓国の絵本を読むことでどんなメリットがあるのでしょうか?
子どもたちに絵本を通して国際的な文化を伝えることができる
絵本の中には歴史を伝えている絵本や、文化の違いがわかる絵本もあります。
子どもたちにも絵本を通して国際的な文化の違いがあるということを伝えることができます。
韓国だけでなく、世界中の絵本も取り入れることで子どもたちや私たち大人も様々な文化があることを知っていけると思います。そうすると、自然と考え方や視野も広がっていくのではないかなと感じます。
絵本の知識が増える
絵本は日本だけでなく世界中にたくさんありますよね。
素敵だなと感じた作者さんをたどっていくと、また新しい絵本に出会えたり、絵本からのメッセージを通してこんな伝え方や捉え方もあるのだなと絵本の知識が増えます。
感性が磨かれる
絵本により、絵の雰囲気や色合いなどが違います。
作者さんによって雰囲気が変わるのでたくさんの絵本に触れていくことで子どもたちや私たち大人の感性も磨かれるでしょう。
韓国語の勉強になる
私は韓国が好きなので、翻訳されていない韓国の絵本を読むことで韓国語の勉強にも役立ちます。
赤ちゃん絵本もたくさん出版されているので、自分の韓国語レベルによって絵本を選びながら勉強もしつつ楽しめるでしょう。
可愛くて素敵な韓国の絵本を探すには?
可愛くて素敵な韓国の絵本をは探すにはどうやって探せばよいでしょうか?
誰にむけて読みたいかを考えて選ぶことで素敵な絵本に出会えるでしょう。
韓国の絵本の選び方
絵本には一つ一つメッセージが込められていますよね。
どんなメッセージを伝えていきたいか、また子どもと読んだときに楽しそうだなと感じる絵本を選んでいきましょう。
子どもの年齢にあう内容だったり、絵本のストーリーの長さはちょうどよいかなどを考えながら絵本を選ぶと良いでしょう。
また絵本は大人でも楽しめるものがたくさんあります。
大人が読んでも素敵だなと感じたらプレゼントとしても良いですよね。
可愛い韓国の絵本を見つけよう!
可愛い韓国の絵本は色々な場所で探すことができます。
図書館や書店で実際に手にとって読んでみたり、インターネットでも探すことができます。
SNS関連でも「韓国 絵本」と探すことで新たな絵本に出会えることもあります♪
こちらのサイトは韓国書籍専門のサイトにですが、絵本もたくさん載っています。好きな絵本が見つかるかもしれません。
ブックカフェCHEKCCORIと出版社クオンの韓国書籍専門のオンライン書店CHEKCCORI BOOK HOUSE
このサイトの中で可愛いなと感じた絵本の一部をご紹介します。
아가야 밥 먹자(あかちゃん、ごはんたべよう)【赤ちゃん絵本】
韓国語に訳されている日本の絵本は?
日本の絵本も、実は韓国語の翻訳がされて発売されています。
保育施設でもよく読まれている日本の代表的な絵本の韓国語版もたくさんありますので一部をお伝えします。
気になる方は読んでみてくださいね。
・【韓国語書籍】100万回生きたねこ の韓国語版(100만 번 산 고양이)
・【韓国語書籍】はじめてのおつかい の韓国語版(이슬이의 첫 심부름)
韓国の絵本をもっと知りたい方には?
韓国の可愛い絵本をご紹介しましたが、韓国の絵本をもっと読みたい!という方には「絵本ナビ」というサイトでも探すことができます。
絵本ナビでは、、
ベストセラーから可愛い絵本
0歳から小学6年生まで対象の絵本
などお好みの絵本を探すことができます。
韓国のみではなく世界中の翻訳されている絵本も知ることができるので、素敵な絵本にたどりつけるかもしれません。
8,900冊以上が一部試し読みができ、2,300冊以上が一冊丸ごと全ページ試し読みが可能です。
また試し読みアプリもあるので、どんな内容の絵本か気になる方は読んだあとに購入することもできます。
絵本のプレゼント探しをされている方にも良いですね。
まとめ
今回は韓国好き保育士が選ぶ韓国の絵本 親子でも楽しめる可愛くて素敵な絵本を紹介しました。
いかがでしたでしょうか。
保育士をしていると絵本を読む機会が多く、いつもどんな絵本を読もうかなと考えます。
はらぺこあおむしなどの海外の絵本は日本でも人気ですよね。
今回は私が韓国好きということもあり、韓国の絵本はどんなものがあるかな?と気になり探し始めたところ私好みではありますが、可愛くて素敵な絵本にたくさん出会えました。
絵の雰囲気や色合いが好きな感じでもっと韓国の絵本を探してみたくなりました。
探し始めたことで絵本の色合いから感性が磨かれる気がして自分の知識も広がり嬉しいです。
絵本にはたくさんのメッセージが込められているので、親子でも楽しむことができます。
是非この機会に大人も一緒に絵本の楽しさや新しい発見を感じていただけたら嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント