PR

保育士だっておしゃれが好き!簡単にできる夏のネイルは?

※記事内に広告を含む場合があります。
保育
スポンサーリンク

夏になってくるとさらにおしゃれしたいな〜と感じるのですが、保育士の皆さんもそう感じますか?

夏は特にサンダルを履いたり、素足になる機会も多くなり、足元もおしゃれしたいと感じるでしょう。

保育士もネイルしたい!

保育士が夏にできるネイルってどんなものがあるかな?

と考えているあなたに今回は保育士でも簡単にできる夏のネイルをお伝えします。

保育士のネイル事情

他の職種だとネイルをしてもOKの職種がありますが、保育士のネイル事情はどうなのでしょうか?

詳しくお伝えしていきます。

保育士はネイルする?

保育士はネイルをしているのか疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。

結論を言うと、ほとんどの人はネイルをしていません。私が今まで働いていた職場にはネイルをしている方はいませんでした。

ですが、フットネイルであればやっている方が多く、私もその一人でした。

保育中は、靴下や内ばきを履いて過ごすのでフットネイルが見えないこともありやりやすかったです。

皆さんの中でも、フットネイルをされている方がいらっしゃるのではないでしょうか?

ネイルは保育施設による

先程お伝えしましたように、フットネイルならOKの保育施設もありますが、NGな保育施設もあるでしょう。

保育士にとっての身だしなみをとても大切にしている保育施設もありますので、ネイル事情は保育施設によって変わってきます。

気になる方は知り合いの保育士さんに聞いてみてくださいね。

保育士のネイルがOKの施設もある

「保育士 ネイルOK 求人」と探してみると保育士のネイルがOKの施設もあるようです。

薄い色やナチュラルカラーのネイルがOKなどと求人情報の欄に書いてある保育施設もありますので、探してみてくださいね。

保育士のネイルがNGと言われる理由

保育士のネイルがNGと以前から言われてきていますが、なぜネイルがNGなのでしょうか?

子どもと接する仕事だから

保育士は子どもと関わることが第一の仕事ですよね。

ネイルといっても色々なネイルの種類がありますが、ネイルにパーツがついている場合はパーツが落ちてしまったり、ネイルが剥がれたことに気が付かず子どもが誤飲してしまう可能性があります。

また、ネイルした長爪が子どもに当たって怪我につながるということも起きてしまうかもしれないからです。

もともと爪は短めに切っておくということが定着されている保育士なので、あまり長爪で保育をすることは好ましくないでしょう。

衛生面

ネイルをしていると、長爪にゴミなどが溜まってしまうため衛生面を考えるとよくありません。

手を洗っても、長爪にゴミが溜まっていた場合はしっかり洗えているのかと言う点や、子どもの年齢によっては食事介助もあるため菌などが出てしまったら大変です。

手は特に子どもと触れたりする事が多いため、衛生面は気をつけていきたいですよね。

またネイルに使われている材料にアレルギー反応を起こしてしまう可能性もあります。

保護者から見る保育士の印象や園の印象

保護者の方は保育士の姿をよく見ています。

ネイルが気にならない保護者の方もいれば、気になる方もいらっしゃるでしょう。

良いイメージを持っていただけたら嬉しいですが、マイナスにとらえられてしまうと園自体の印象にも関わってきてしまいます。

保育施設によって変わってきますので、一つの意見として捉えていただけたらと思います。

保育士のネイルで簡単にできるもの

ネイルがNGといってもおしゃれとしてネイルをやりたい気持ちもわかります。

仕事中は、先程お伝えした理由があるためネイルをする事が難しいですが、そんな時でも保育士が簡単にできるネイルがあります。

休日だけワンカラーネイル

一番簡単な方法は、休日にネイルをする事です。

ワンカラーネイルとは、一つのカラーでできるシンプルなネイルです。

マニキュアなら除光液ですぐ落とせるので、休日の楽しみとしてネイルをすることも良いでしょう。

フットネイルをする

フットネイルがOKな職場に限られてしまいますが、フットネイルをすることもできます。

夏場はプールや水遊びで裸足になることもありますが、あまり気になりません。

フットネイルを見ていつもと爪の色が違い、興味を持つ子どもも出てくるでしょう。

チップやジェルネイルを使う

ワンカラーネイルだと物足りない方は、チップを使ったり自分でネイルをすることもできます。

最近はセルフネイルの幅も広がってきているのでネイルチップやジェルネイルを使って楽しむこともできますよ。

ジェルネイルをするときは、UVライトやLEDライトが必要になりますので準備を忘れずにしてくださいね。

【おしゃれ女子の常識!】ジェルネイルとは?徹底解説で丸わかり◎

ネイルチップは両面テープを使ったネイルになるので、短時間でできます。

【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方 

長期休暇に思いっきりやる

長期休暇がある場合になりますが、(幼稚園教諭でしたら夏休みなどです。)そのお休みを使ってその期間で好きなネイルをすることもモチベーションにつながるでしょう。

ネイルケアで自爪を綺麗にする

ネイルも気になるけどネイルしているように自爪も綺麗にしたいという方は、ネイルケアをしても良いでしょう。

uka ネイルオイルはロールオンになっていることもあり塗りやすく、アロマ系の5種類の匂いがあり、お好みの匂いを選ぶことができます。

オーガニック植物の成分になっているためネイルオイルの使用だけでなく、リップオイルやマッサージオイルとしても活用できます。

uka のネイルオイルをみる

保育士が夏にしたいネイルは?

ネイルサロンでフットネイルをする方もいらっしゃますよね。

ですが、管理が大変という方にはチップやジェルネイル、ネイルシールがおすすめです。

メリット
  • 短時間で使用する事ができる
  • コスト削減になる
  • デザインも決まっているので簡単にネイルができる
  • ネイルオフをする時もすぐできる

夏にしたいネイルの商品を私の感覚ですが、まとめてみました!


カラーも豊富なので迷ってしまいますが、お気に入りのネイルカラーが見つかりましたら嬉しいです♪

ohora(オホーラ)の商品も可愛くて迷ってしまいます。

ohora(オホーラ)

保育士でもネイルをしたい方は

保育士でもネイルをしたいという方はどんな方法があるでしょうか?

ネイルOKな施設を探す

求人情報を探す時にネイルがOKか探しましょう。

書いていない時はネイルがNGと思った方が良いでしょう。

また「ネイルOK」と表示されていても職場の様子をみないとわからないこともあります。

どうしてもネイルがしたい方はネイルOKと表示されている保育施設さんに確認することをおすすめします。

保育関連の職場を変える

保育関連の職種でネイルがOKの職種もあります。

放課後等デイサービスやプリスクールなどの職種もネイルOKやネイル要相談という場所があるので、探してみてくださいね♪

転職する

最終手段になりますが、保育士から他の職種に転職をすることです。

就業場所によって違いますが、事務職などはネイルOKのところもあります。

まとめ

保育士でも簡単にできる夏のネイルをお伝えしました。

保育士がなかなかネイルが出来ないという中で少しでも美容に意識を持ちたいと感じる方もいらっしゃると思います。

私も周りの友だちがネイルをしているとうらやましく感じます。ネイルしているだけでかわいさが増すからです。

平日にできない分、休日だけでもネイルをして出かけたり、かわいいフットネイルをするだけでも気持ちは変わりますよね。

ちょっとした意識も変わるでしょう。

ほとんどの保育施設はネイルNGの場所が多いと思いますが、保育士も綺麗でいたい、可愛くいたいという気持ちはあります!

お休みの日などにネイルができる喜びや楽しさを持ちながらモチベーションをあげていきましょう。

最後までご覧いただきありがとうございました。

たるぎ

保育士16年目のたるぎです(^^)
こちらでは特に1歳児クラスの保育に関する情報を発信しています⭐︎

また、派遣保育士の経験から転職に悩んでいる方の参考にもなるように派遣保育士の働き方についてもお伝えしています。
時々、趣味の韓国についても記事を書いています♪

趣味: DANCE,ファッション,韓国,メイク好き

よろしくお願いします⭐︎

たるぎをフォローする
スポンサーリンク
保育
たるぎをフォローする
タイトルとURLをコピーしました